二次創作、版権に絡んでおります。 やおいが分からない方、嫌いな方は訪れないことをお勧めいたします。申し訳ありません。 pc・携帯両用サイト。 (検索避けスミです)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
桜の降るころ、一旦寒気が戻ってくるのは昔からのようですね。
そんなわけで、春っぽいカズケン(独白中心) の佳主馬vr。
前回の「春が来たよ」の対のような作品になってしまったという。^^;
おひとつ、いかがですか?
 「桜 篠突く雨」
                    2010.3.15.
ぽつり、ぽつりと、雨が降る。
 春先の雨は、身体に悪いよ。
 脳裏に浮かぶ声。
 心配げに佳主馬に言った健二の姿を思い出す。
 だけど、健二さん。
 -――そう知っていても、やはり雨の音が愛おしいのだ。
雨が降る。
 しとしとと降る雨は、肌に吸いつく寒気を生むけど。
 雨が降る。
 まだ幼い桜の木が、細い枝を彩るように、蕾をぽつりと膨らませている。
 春の冷たい雨が黒い土に浸みこんで、ぞこに根を張り巡らせた桜の木を育んでいく。
 大地に浸みゆくこの雨が、春を運んでくるよ。健二さん。
 この桜が、花開く頃に佳主馬は東京へ行く。
 会いたい人がいるのだから、逢いに行くことの何が悪いの?
 迷いなど、もってはいない。
 出逢ったことが縁だと。
 古い言葉を持ち出してみる。―――だけどそれは真実でしょう?
雨が降る。
 春を運ぶ雨が降る。
 西からやってきたこの雨が、東にある東京に降り注ぐ頃、この桜は咲くんだろうか。
雨が降る。
 篠突く雨は、愛おしい。
 春はやってきて、桜は咲いて、佳主馬は会いたい人に会いに行く。
足元の桜が、小さな蕾をつけ出した。
 気付いた時は、嬉しかった。
 それはまるで、佳主馬が楽しみにしている日を数えるように成長していくのだ。
「春が来るよ、健二さん」
雨の音が愛おしい。
貴方を思う想いを、育んでくれるから。
                                 了 by御紋
「春が来るよ」とややリンク?
 ちょっと、イメージ的なモノになってしまって、申し訳ない。
 桜が咲く=春が来る。
雨が降る=桜が育つ
 桜が育つ=健二さんに会える日が近づく。
 このように、ポイントを押さえていただけると読解可能かと。(暗号化www)
「佳主馬くん!」
「健二さん!」
 待ち合わせた東京駅。
 外を歩けば、春の気配。
「会いたかったよ、健二さん」
「―――ぼくも、だよ」
 照れることなく言った佳主馬に、照れながらも答えた健二。
満開に咲いた桜を見に、二人で歩いた。
――東京の春の日。
TrackbackURL
| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
映画「サマ―ウォーズ」が大好きです。
健二さん至上主義。カズケン信者。栄さま神格化傾向あり。――――――です(笑)。
こちらでは、二次創作を展示させていただきます。
著作権は御紋にありますので、個人で楽しむ以外に、ネット他に使用することはおやめください。
(二次配布、禁止ですよ)
御紋の生息地は、ついったです。
(ツイート非公開:アカウント → gomonn)
フォローはご自由にどうぞv
  