二次創作、版権に絡んでおります。 やおいが分からない方、嫌いな方は訪れないことをお勧めいたします。申し訳ありません。 pc・携帯両用サイト。 (検索避けスミです)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
深夜というより、明け方におばんです!(方言)
昼寝のおかげで眠れず。
サマウォですらない、某ミックスwパロ書いてたら、いきなり電波が飛んできました。
―――本気で、どうなってるのかと。
自分の頭の中身の接続回路に、不安がある御紋です。
最弱健二さんによる物語り。
――― そんな健二さんもありじゃないかと思った時点で負けでした。ORZ
 最弱健二さんによる物語り。
「 遺したいのは、命の意味    前編 」
                              2010.07.09.
小磯健二という人物は、ひどく色が白い。
 運動神経は皆無らしく、何をしていてもふらふらと揺れる彼は、よく転ぶ。
 月に何度かは、体育の授業を休む。
 細い体躯は、久遠寺高校のジャージの奥で白いままに、一年を過ごした。
 二年目の夏。
 扇風機だけでは足りない猛暑のなか。
 持参したクールパックをハンカチで包んで、頭にあてながら小磯健二は、友人と二人、物理部という避難場所で夏を過ごす…筈だった。
「バイトしない? 」
 突如訪れた先輩が持ちこんだそれさえなければ。
「―――佐久間」
「……行って来いよ? 楽しいよ?? 」
 楽しんで来い。
笑顔で送り出そうとする友人の心遣いに応えるために、健二は旅にでることにした。
 家から逃げるように健二と顔を合わさない親に、メモを残して。
予想外。
 新幹線は良かった。――が、不覚にも。
 坂道をくねるように上るバスで酔ってしまった。
「――大丈夫? 」
 心配半分、呆れ半分。
 辿り着いた途端にへたり込んだ健二に、夏希が声をかけた。
「……すいません、少しだけ。―――先に行っててもいいですよ? 」
 駅からこちら合流した女性たちは、はやく行こうとせかす子供たちをあやしている。
「 ――――荷物、半分持ってくよ。 あとは、坂を上るだけだから」
 ゆっくり、おいで?
紙袋を握りしめて、走る少女の後ろ姿を健二は羨ましそうに見つめた。
ここは、静かだ。
 誘導された、増築されたことがわかる老婆の居室で健二はそう思う。
「――――覚悟はあるかと聞いている! 」
 なんのことか知らぬ間に、老女はそう迫ってくる。
 たずねようにも、頼りの夏希も片目をつむって手を合わせるだけ。
 独力で答えを導けるだけの情報提供は受けてないわけですが。
「  …はい  」
 答えをようやく返した。
 答えを聞いて、笑顔を浮かべた老婆を見つめて、あっけに思う。
 ――――なんて、簡単。
 和室のなかに張り巡らされていた緊張はもう溶けて。
 ――のこる空気は、爽やかな夏のそれ。
「お酒は? 」
 勧められたそれを、遠慮して。
 甘いジュースを嚥下した。
「―――それで~? 二世の方は? 」
 赤ら顔の万作さんが尋ねてきた。
 健二が嗅ぎ慣れた消毒の匂いが、身についた人だと思った。
「――い、いえ 」
 赤い顔で否定する。
 そのあとからつづくその賑わいを、見たことのない人間関係の在り方を、考える前に感じた。
―――ああ、生きているのだ。
それだけが全ての衝撃と言えた。
風呂を勧められて、頷いた後。
客間に戻って着替えを用意する。
それから。
「 昼間のお茶、残してあったよな。確か…」
 がさごそと、荷物の底を浚って。
 取り出した錠剤を、嚥下した。 
初めて入った田舎のお風呂には、座敷わらしが潜り込んでいるものらしい。
「オレの勝ち―」
「違うよ、オレだってば!! 」
その正体は、昼に出会った子供たち。
「 のぼせる前に、出ないとだめだよ? 」
 ごしごしと、まだ身体を洗ってなかった子供たちの背中を洗ってやった。
「あれー? 健二兄ちゃん、これどうしたの?」
 気付いたのは、より元気に叫んでいた子。
 なんだか、翔太兄に似てる方。
「あ、ほんとだ。――痛くねえの? 」
 目を眇めて、じっと見つめたもう一人の子も同じく。
 健二の身体の中心にあるそれをみて、そう言った。
「 ―――痛かったよ。 でも…」
 今は痛くないよ。
 そう告げた健二の言葉で、にかっと笑った子供たちが可愛いと思った。
 もともと、ゆっくりと風呂には浸かれない性質だ。
 子供たちと一緒に風呂を上がった。
「 ジュース、飲む! 」
「俺、アイスの方がいい!」
 まだ髪も拭ききらぬ間に走っていく子供たちを眺めて。
「 …元気 」
 幼い子供たちのエネルギーに呆れるような声が出た。
 それから。
 鏡に映った自分の細い体躯を見つめた。
「 ――――貧弱 」
ようやく白くなったその線条痕を眺めながら、健二は言い放った。
 
                          → 後篇 に続く。
TrackbackURL
| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
映画「サマ―ウォーズ」が大好きです。
健二さん至上主義。カズケン信者。栄さま神格化傾向あり。――――――です(笑)。
こちらでは、二次創作を展示させていただきます。
著作権は御紋にありますので、個人で楽しむ以外に、ネット他に使用することはおやめください。
(二次配布、禁止ですよ)
御紋の生息地は、ついったです。
(ツイート非公開:アカウント → gomonn)
フォローはご自由にどうぞv
  