二次創作、版権に絡んでおります。 やおいが分からない方、嫌いな方は訪れないことをお勧めいたします。申し訳ありません。 pc・携帯両用サイト。 (検索避けスミです)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっぱりこうなるだろうというお話ww。
でも、宿泊はないよ、日中限定ですv
 最強健二さんの改変【そのご】
「 今日は、極上の癒しにおいで? 」
                             2010.06.29.
 ―――上田の町に、新しい観光名所が出来たらしい。
 といっても、ローカルな意味でのそれだ。
 ほかりにいらっしゃいませー?
「…なんじゃ、こりゃ??」
 いろいろありましたが、ようやく大手を振って上田に帰ってきた侘介がごとんと荷物を落としました。
 目の前には、硫黄の香りと、白い湯気が流れています。
 それから。
 陣内温泉と記載された幟が一つ。
 日本人なら癒されるマーク=温泉マークが一緒に描かれていました。
「あれ? おかえりなさーい、侘介さん!」
 ひょこんと。
 まるで我が家のような顔で、現れたのは…。
「――貴様か、健二いいいいいいいいい!!!!」
 そうだとおもったよ、こんのやろううううう!
 ―――陣内温泉と書かれた半纏を着こんでいる小磯健二(ただいま第二の人生満喫中)でした。
hahahahahaha!
「だって、せっかく湯量たくさん、温度も適温(足し湯不要)の温泉があるんですよー? いいじゃんかー、商売したって―」
 ぶーぶーぶー。
 唇を突き出して、文句を言った相手に言っておこう。
 男がしても可愛くねえんだよ、その仕草は!!
「栄おばあちゃんには、地域の方々に喜んでいただけるんなら、それもいいねって言われたからさ―」
 俺のポケットマネーで、湯質調査から設計、工賃、運営費まで出したのに―。
 ―――じゃあ、仕方ない。
 おばあちゃんという一言で、納得してしまう侘介はババコンです。――仕方がないよね。
「足湯は地域の方には無料だし―、観光客や登山(トレッキング)客には有料だけど、タオルも安価で貸し出ししてるし―。仮眠所まであるんだからさ―」
 完璧じゃね?
 風光明媚な陣内家の敷地内なので、そりゃあ癒されるとご近所の方々にも大好評だ。
 たまに、近所の畑でできた野菜なんかを持ってきてくれる。
 美味いです。
 貰い過ぎた場合、風呂上がりにくつろいでる客にふるまわれる。(内緒)
 勿論、即行で喰われて消えるさ―。
「市内バスとかの停留所にならないか、いま調整中だし。んで、ついでに駐車場近くに設置するかどうか、理香さんが聞いてくれてるし―」
 ってゆーか、設営自体は決定済だ。
 問題は、温泉から見える景色に配慮した駐車場の位置についてを懸案しているだけである。
 市内のホテルとも、無料シャトル出すか―、って話してるくらいだし―。でも、それはあんまりー、って話を……。 
「 …… 」
 今後の陣内温泉の運営方法についてを話し続ける健二を見つめつつ、侘介は思った。
 ―――どこまで、プロデュースしてくつもりだ、こいつ。
暑い盆地の空気のなか、さっぱり風呂浴びて―なあと侘介が思ったのは、健二の話が『上田における観光事業の可能性と歴史保全事業の両立について』まで進んだ頃であった。
            了 by御紋
 温泉地なのはうちの県もですwww。
 ちなみに、温泉はバリアフリー設定。
理由は、栄おばあちゃんが入り易いようにするためです。^p^
 ごっしごっしごっし。
 ―――あああ、また泥野菜持ってきて洗ってるの―? 川でしてくださいよ―。
 近所のおじいちゃんが、足湯コーナーで掘り出したばかりの大根を洗ってるのに、今日も注意する健二さんでした。
 ※アットホームな陣内温泉www
 たぶん、そのうち野菜洗い場が設置される。(冬場に向けて)
TrackbackURL
| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
映画「サマ―ウォーズ」が大好きです。
健二さん至上主義。カズケン信者。栄さま神格化傾向あり。――――――です(笑)。
こちらでは、二次創作を展示させていただきます。
著作権は御紋にありますので、個人で楽しむ以外に、ネット他に使用することはおやめください。
(二次配布、禁止ですよ)
御紋の生息地は、ついったです。
(ツイート非公開:アカウント → gomonn)
フォローはご自由にどうぞv
  